
【冬の安全運行を支える力を一緒に学びましょう!】~藤俊運輸(株)の新入社員研修をご紹介~
先日、藤俊運輸では、新しく加わったフレッシュなドライバーさんを対象に、タイヤチェーン装着の講習を実施しました。
トラックのタイヤチェーン、初めて触れると「大きい!」「重い!」と感じるかもしれません。でもご安心ください!コツを掴めば10~15分ほどで簡単に装着できるようになります。
とはいえ、実際に雪道での装着となると、冷え込む中で服が濡れたり、手がかじかむ場面もあるでしょう。だからこそ、普段からしっかり練習しておくことでスムーズに対応できるようになるんです。
タイミングを見極めることが重要!
タイヤチェーンの装着で特に大事なのは、「いつ巻くか」の判断。停車して作業できる場所が限られるので、早めの装着が安全運行のカギになります。
たとえば、こんな判断が必要になることも:
「この先、道幅が狭くなり停車できる場所がなさそう。外気温も低く、さらに雪や凍結の可能性が高い。この広いスペースで今のうちにチェーンを巻いておこう!」
“だろう運転”(まだ大丈夫だろう)ではなく、“かもしれない運転”(危ないかもしれない)を心がけることが、冬道を走るプロのドライバーには求められます。
未経験でも安心!研修でしっかりサポート
藤俊運輸では、新しく入社されたドライバーが安心して単独運行に臨めるよう、新入社員研修を充実させています。
「タイヤチェーンなんて触ったことがない!」という未経験の方でも、分かりやすく丁寧に指導しますのでご安心ください。
この研修では、心の準備・道具の準備・技術の準備の3つをバランスよく身につけられる内容を用意しています。
藤俊運輸は、経験の有無を問わず「トラックドライバーとして成長したい!」という皆さんを全力でサポートします。採用や研修についての質問など、ぜひお気軽にお問い合わせください!
~藤俊運輸株式会社ではドライバーさんの【働きやすい】を応援しています!~